9月中旬に行った香港旅行で、『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の香港版、《愉快動物餅大電影》を観てきました!
こちらのブログでは、
- 香港で映画を観る方法
- ≪愉快動物餅大電影≫(『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の香港版)
についてまとめます。ぜひ最後までご覧ください!
香港で映画を観る方法
まずは、香港で何の映画が上映中かを確認します。筆者はこちらのHong Kong Movie というサイトで調べました。PC画面のスクショですが、スマホでももちろん使えます◎
お役立ちサイト

トップページから、黄色文字の〔查看所有香港上映中電影〕から現在香港で上映されている映画の一覧が見られるので、そこから見たい映画をクリックします。
例えば、《他年她日》(※私が見たいだけ)(※許光漢好きな人は挙手してください)のページに入ると、次のようなページになります。

ここで〔場次〕をクリックします。すると、どの劇場で何時から上映されるかが表示されます。

日別、劇場別に上映回の一覧が表示されます。実は書きながら気づいたのですが、〔所有區域〕の右にあるカレンダーのマークをクリックすると、スクショのように「時間/料金」という表示に切り替わります。(クリック前は、カレンダーの上に$マークが表示されています)

念のため、日付の表示は日本式と逆で「日/月」となっています!
また、劇場の名前をクリックすると劇場の所在地などが分かるので、こちらも便利です。
チケット購入~鑑賞
チケット購入は上記のサイトを通じて、もしくは劇場の端末などで直接購入できます。



筆者はサイトで空き状況を確認しながら、劇場で直接購入しました


端末で購入すると紙のチケットが出てきます。筆者は啓徳AIRSIDEで観たのですが、ここではチケットを持ってスクリーンの入口でQRコードをスキャンして入場する形でした。
ちなみにAIRSIDEでは50HKD(約1,000円)でたべっ子どうぶつを観られたので、映画のチケット代が上がり続けている(少なくとも日本では)のなかで、非常にありがたかったです泣



香港での映画鑑賞は旅行者でも問題なし! 時間の融通が利く(というか時間が余りがち)の1人旅の強い味方だと思いました!
愉快動物餅大電影
ここからは、香港版のたべっ子どうぶつ THE MOVIE《愉快動物餅大電影》の概要紹介、感想です。
映画の概要
日本版のたべっ子どうぶつは未視聴ですが、わかりやすいように日本版と香港版の情報をあわせて紹介させていただきます。
タイトル・公開日
タイトル | 公開日 | |
日本 | たべっ子どうぶつ THE MOVIE | 2025年5月1日 |
香港 | 愉快動物餅大電影 | 2025年7月11日 |
キャスト(一部)
キャラクター(日/粤) | キャスト(日/粤) |
らいおんくん/獅兄 | 松田元太(Travis Japan)/劉俊謙(テレンス・ラウ) |
ぺがさすちゃん/Pegasus | 髙石あかり/衛詩雅(ミシェール・ワイ) |
マッカロン教授/馬卡龍博士 | 大塚明夫/朱栢康 |
ぞうくん/大象 | 水上恒司/徐浩昌 |
【あらすじ】映画たべっ子どうぶつ
簡単にあらすじを紹介すると、そもそも映画の中ではお菓子に人格(人?格?)があり、「甜品王國(スイーツランド)」という場所で人間とお菓子は共存しています。
愉快動物餅(たべっ子どうぶつ)たちは歌って踊る大人気のスーパーアイドル。リーダーの獅兄(らいおんくん)を中心に人気ですが、途中加入のPegasus(ぺがさすちゃん)もきれいな歌声と背中の羽で飛べるという特技をいかして人気を集めています。獅兄はそんなPegasusに嫉妬気味。
ある日、たべっ子どうぶつたちが世界ツアーを終えて甜品王國に帰ってくると、王国が棉花糖軍團(わたあめ軍団)に支配されていて、しかも彼らにPegasusが捕らわれてしまいます。Pegasusを救うために、獅兄たち愉快動物餅が力を合わせて奮闘するストーリーです。
整然とあらすじを書いているようですが、改めて見るとなかなかぶっ飛んでいます(笑)でもアニメだし、そもそもお菓子の話だし、ということで冷静になる必要なし!笑
【感想】ネタバレなしで紹介
まずは、率直に面白かった! たべっ子どうぶつのアニメ化ということで、日本の劇場で予告編に出くわしたときも「どんなもんや……」と思っていましたが、話がしっかりしていたので楽しめました。
見たかった劉俊謙の獅兄もめっちゃ良かったです~。映画はいきなり獅兄のかけ声から始まるので、最初からずっと楽しい! 劉俊謙、腹から声出てます(笑)
ここでは言い尽くせないんですけど、本当に全キャラ良くてですね…。誇張じゃなくどのキャラも個性があって素敵で、個人的には衛詩雅が演じたPegasusも印象に残ってます。
公式から出ているアフレコ時の様子は何回でも見てられますね。非常に好(ホウ)です。
愉快動物餅はアイドルなので(断固)劇中彼らの曲も登場しますが、香港版では元々の日本版の曲が使われていて、画面上の日本語もそのまま日本語でした。でもそれ以外の話し言葉は全部広東語なので集中的に広東語を浴びれる! 最高でした。
上映中は中文字幕と英語字幕が併記されるので、内容理解は何とかなったと思っています! 中国語と英語でそれぞれわからない部分をもう一方の言語で確認するという感じでした。
【まとめ】香港で映画観るの楽しい!
以上、香港で映画を観る方法のサンプルと、《愉快動物餅大電影》の感想を紹介しました。香港では旅行者でも観に行けるのが分かり、方法も難しくなかったので、皆さんにぜひおすすめしたいです。
とくに1人旅は歩きっぱなしになって疲れることもあるので、映画はひとまず座席が確保できるという点でも(笑)本当におすすめです。当然ながら香港映画については世界最速で観れる場所になると思うので、これからも香港の劇場に足を運びたいと思います!
コメント